修明高校および白河実業高校で収穫された農産物の販売を行います。
販売期間は11月17日(金)12時までとなり、数量限定販売となります。
生徒たちが育てた農作物を、ぜひこの機会に御購入ください。
なお、「商品の店頭受け取り」を選択された場合、11月18日(土)9時から12時、
修明高等学校 販売実習室(修明笑ップあおぞら)での受け取りとなります。
以下のアドレスよりアクセスできます。
https://shumei-online.raku-uru.jp/



普段の授業を参観していただき、本校教育に対する理解を深めていただくとともに、
授業改善に役立てることを目的として下記のとおり授業公開を実施いたします。
つきましては、御多用のことと存じますが、
是非ともこの機会に生徒の学習の様子を御覧いただきたく御案内申し上げます。
1 参観日: 令和5年11月2日(木)
2 参観時間 :8時45分~12時35分(50分授業 1~4校時)
一部で、ロイロノートの活用に焦点を当てた授業を行います。

3 そ の 他
上履きを御持参願います。
10月13日(金)第5回表彰伝達式が行われました。
〇第74回日本学校農業クラブ東北連盟大会岩手大会
プロジェクト発表会 分野Ⅲ類 優秀賞
〇第24回高校生国際美術展 書の部 奨励賞
書の部 佳作
〇第8回たなぐらCMコンテスト入賞
〇情報処理技術者試験(ITパスポート) 合格
〇2023年度 第2回実用英語技能検定 準2級合格


また、これから大会に出場する部活動等(男子バスケットボール部、女子ソフトテニス部、柔道部、
自転車競技部、男子ホッケー部、女子ホッケー部、農業クラブ)に対して壮行会が開かれました。
大会では、ベストを尽くし頑張ってください。



令和5年10月2日(月)~4日(水)の3日間、本校生徒昇降口付近で第3回PTAあいさつ運動
が行われました。あいさつ運動にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

8月28日(月)・29日(火)、本校生徒昇降口付近で第2回PTAあいさつ運動が
行われました。保護者の方には、残暑厳しい中ご参加いただきありがとうございました。

8月25日(金)第4回表彰伝達式が行われました。また、表彰式後に2学期始業式が行われました。
残暑厳しい日が続いていますが、体調管理をしっかり行い、充実した学校生活を送りましょう。
〇福島県学校農業クラブ連盟 技術競技大会
・農業鑑定競技 分野農業 優秀(5名)
・農業鑑定競技 分野食品 優秀(2名)
〇第 4 回ニッタク杯卓球大会 女子ダブルス3位

表彰された皆さんおめでとうございます!
7月20日(木)第3回表彰伝達式が行われました。
〇福島県総合スポーツ大会自転車競技
スプリント 3位
3㎞インディヴィデュアルパーシュート 3位
〇令和5年度福島県学校農業クラブ連盟
技術競技大会 家畜審査競技会 乳用牛の部 優秀賞
〇情報処理技術者試験(ITパスポート)合格
〇日本商工会議所主催簿記検定試験2級合格


また、表彰式後に1学期終業式が行われました。1学期の反省を生かし、
2学期に向けて良いスタートができるよう、充実した夏休みを過ごしましょう。
7月13日(木)・14日(金)校内球技大会が実施されました。
バレーボール(男女)、バドミントン(男女)、男子サッカー、女子ソフトテニスが行われました。
各会場では、白熱した試合や応援合戦が繰り広げられ大いに盛り上がっていました。







令和5年7月4日(火)表彰伝達式が行われました。
自転車競技部、農業クラブ、情報処理部の皆さんが表彰されました。おめでとうございます。


【表彰名】
〇令和5年度東北高等学校対抗自転車競技選手権大会
1kmタイムトライアル 5位 全国インターハイ出場
〇令和5年度福島県学校農業クラブ連盟意見研究発表大会
意見発表 分野Ⅰ類 優秀賞
プロジェクト発表 分野Ⅱ類 優秀賞
プロジェクト発表 分野Ⅲ類 最優秀賞
クラブ活動紹介発表 優秀賞
〇令和5年度全国高等学校情報処理競技 福島県大会団体5位入賞
また、これから大会に出場する部活動等(陸上競技部、野球部、男子バスケットボール部、女子バスケット
ボール部、女子ソフトテニス部、卓球部、自転車競技部、コーラス部、農業クラブ)に対して壮行会が開か
れました。ベストを尽くし頑張ってください。











